アメリカの大人気通販サイト、iHerb。
ナチュラル、オーガニック素材、サプリ、プロテインなどの健康商品、またコスメやお菓子、日用品まで取り扱いの幅が広いのが使いやすいところです。
それに、日本で買えないものを安く買える上に、1週間くらいで届くのも嬉しいですね。
しかし、こんなに商品数があると「どれを買ったら良いかわからない」「要はおすすめは?」なんて思う方も多いでしょう。
そこで、この記事では、各ジャンルのおすすめ商品をまとめてみました。
女性だけでなく、男の人がちょっとしたプレゼントに送るとしても、メリットがありますよ。
初心者の方もぜひ読んで、あなたのベストアイテムを発見してください。
iHerbのおすすめ商品
サプリ
California Gold Nutrition(カリフォルニア ゴールド ニュートリション), オメガ3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル
100粒 756円
まずは、サプリです。
このオメガ3のサプリは、1日2粒飲むことでEPA360mg 、DHA240mgを摂取することができます。
ちなみにEPAとは「エイコサペンタエン酸」の略で、DHA「ドコサヘキサエン酸」と同じ種類。
体内では作ることのできない、体に必須な脂肪酸です。
日頃から摂取することで、高血圧やアレルギー、体が軽くなる、また美肌が期待できるなど、幅広くサポート。
成分上、食後に飲むようにしてください。
価格と粒の数から言って、コスパも高いですね。
脳機能活性や健康維持のためにもぜひ。
以下、注意点です。
「妊娠中または授乳中の女性、慢性疾患のある方、高齢者、18歳未満、処方薬(抗凝固薬など)を服用中の方、病気治療中の方は、栄養補助食品を摂る前に、医師、薬剤師、自然療法医、その他の医療従事者などにご相談ください。」
引用:iHerb公式HP
美容
Acure(アキュア), エッセンシャルズモロッカンアルガンオイル
30 ml 1,026円
美容で有名なアルガンオイルのこの商品は、保湿や肌のハリを改善させることが期待できます。
アルガンオイルは、角質から水分が蒸発するのを防ぐ、バリア効果が高いため。
また、見た目は普通のオイルですが、肌なじみが良く、サラサラしているタイプです。
ベタつかないテクスチャーもスキンケア用にバッチリ。
そして特徴は、全身に使えること。
髪と顔には美容液として使え、髪には毛先までオイルをなじませると効果的です。
ボディーにはマッサージオイルとして、手や爪の甘皮用のオイルとしても使え、かさつく肘やかかとをなめらかにする効果もあるとか。
他の使い方としては、少量を洗顔後にブースターとして使うのもおすすめ。
アルガンオイルの肌なじみの良さを活かせます。
もちろん、好みによってスキンケアの最後に使ってもOK。
肌質や使用感を確かめながら使ってみてください。
具体的な使用感は以下のとおり。
- 最初にオイルを塗って、その後に化粧水を塗ると肌が柔らかくなる
- オイル後の化粧水の成分がどんどん入っていく効果が期待できる
- 毛穴が目立たなくなる。
- 敏感肌でも肌が荒れない
- 肌がふっくらする
効果は個人差がありますが、化粧水の前に使うものとしては、おすすめできますし、風呂上りや髪、ボディーなど、肌に優しいため全身に使えます。
保湿やビタミンEの効果を試してみましょう。
価格や成分などから見てもコスパが良いので、ぜひ使ってみてください。
食品
Sea Tangle Noodle Company(シータングルヌードルカンパニー), ケルプヌードル
340g 351円
ダイエット効果抜群のグルテンフリー低カロリーダイエット食品。
アメリカでは定番の「海藻麺」です。
1人前の4oz(約113g)あたりたったの6kcalとカロリーが低いです。
海藻の成分からできているので、栄養も問題ないどころか、カルシウム、ミネラルがしっかりと入っているのに脂肪分がありません。
物凄く低カロリーで糖質制限ダイエットにももちろん最高。
水で洗って麺をほぐしながら、食べやすいサイズにしましょう。
炒めても良いですし、サラダやチャプチェ、生春巻きの具など、アレンジ次第でおかずが増えますよ。
意外と食べ応えもあるので、食べた感が出るのもメリットですね。
コスパも良くて、ダイエットには間違いなしの食品です。
お菓子
Sahale Snacks(サハレスナック), Snack Better, Trail Mix, Classic Fruit + Nut
198g 801円
子供にも大人気なミックススナックがこちら。
- アーモンド
- ピスタチオ
- カシューナッツ
- クランベリー
- アップル
ローストしたナッツとドライフルーツの組み合わせです。
グルテンフリー認定であり、合成香料無添加、保存料無添加になっており、塩味は海塩を。
アーモンドの固い噛み応えと、ピスタチオとカシューナッツの軽いサクサク加減、シンプルな塩加減にクランベリーとアップルの甘酸っぱさが、絶妙なバランスで一袋に詰まっています。
手軽に食べられるのに、量もそこそこあり、トータルバランスが高い商品。
小分けになっているので持ち運びにも適していて、外出先で小腹が空いた時などにも、ちょうど良いです。
オフィスのデスクに置いておいて、休み時間につまむのもおすすめ。
子供のお菓子としても、仕事のお供にも、手軽にお腹を満たしてくれる便利なお菓子です。
コスメ
Azelique(アゼリック), プレストパウダーサテンファンデーション、フェア、動物実験なし、認定ビーガン
10g 1,296円
こちらのアゼリックはiHerbの自社ブランドのため、iHerbでしか買えないトリプルミルドのミネラルファンデーション。
オーガニックのローズマリー、セージとキンセンカなどの植物性のものを使用、グルテンフリーでビーガン対応ということです。
顔の中心あたりにプレストパウダーをはたくだけといったナチュラル派の人におすすめ。
小じわと毛穴が滑らかになり、ナチュラルな仕上がりが美しい肌になることを期待させます。
フィット感があり、軽く、肌なじみが良いです。
ナチュラルなファンデーションなので、シミやくすみなどを隠すカバー力を求めている人には、少し物足りないかもしれません。
ただ、海外のファンデーションの割には、日本人にも馴染むと思いますよ。
付属のスポンジを使って、指で軽くはたくようにして使うと、目のまわりや頬が明るくなり、ツヤ感も増します。
落とす時は、石鹸だけでほぼ落とせるのもポイント。
他にライト、ミディアム、タン・ディープといった色がありますが、フェアが一番明るい色になります。
プロテイン
Optimum Nutrition(オプティマムニュートリション), Gold Standard 100% Whey, Double Rich Chocolate
907g 4,065円
男の人だけでなく、健康に気を使う女性にも大人気なプロテインです。
Gold Standard 100% Wheyシリーズの中で、一番人気のフレーバーだと言われているダブルリッチチョコレート味。
1回分あたりタンパク質 24g、スポーツ系サプリメントの定番BCAAを 5.5gを配合しており、グルタミン、必須アミノ酸(EAA)も配合している商品です。
味は濃厚で、牛乳はもちろんのこと、豆乳やアーモンドミルクなども合います。
甘すぎず、普通にドリンクとしても飲めるくらいなので、毎日に取り入れやすいですね。
ちなみに筋トレした後なら、普通に水で溶かした方が、あっさりして飲みやすいかもしれません。
続けることが前提の筋トレ、これが飲めるなら頑張れそうです。
まとめ
今回は、「サプリ」「美容」「食品」「お菓子」「コスメ」「プロテイン」と主なジャンルを取り上げましたが、他にも、日用品など種類がとにかくたくさんあります。
まずは今回、おすすめを紹介させて頂きました。
選ぶのに困ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
また、iHerbは自分にあった商品を見つけることが1番の楽しみだと思います。
HPを見ているだけで、何時間も過ぎてしまうことも珍しくありません。
ぜひ、ご自分にあった商品を見つけてくださいね。
コメントを残す